近年、栄養豊富なスーパーフードが話題になっています。
もしかしたら、あなたもデーツやゴールデンベリーなど、聞いたことがあるかもしれませんね。
今回は、そんなスーパーフードの中からカカオニブをご紹介します。
これを読めば、
- カカオニブとは
- カカオニブの成分とメリット
- カカオニブの味
- カカオニブの食べ方
- 選び方の注意点
- 購入できる場所
が分かります。ぜひ、購入の際の参考にしていただけたらと思います^^
カカオニブとは
カカオニブとは、チョコレートの原料であるカカオ豆の胚乳を加熱して発酵させ、その後に焙煎して外皮を取り除いて砕いたものです。
カカオニブには55%程度の脂肪分が含まれています。
カカオニブをさらに焙煎してすりつぶし、ペースト状にしたものをカカオマスと呼びます。
この時できる液体状のものをカカオリカーと呼び、その脂肪分をカカオバター、
乾燥させて粉末状にしたものをカカオパウダーと言います。
ちなみに、チョコレートはカカオバターとカカオパウダーをメインに、糖分や乳製品などを加えて固めたものです。
カカオニブの成分とメリット
カカオニブはスーパーフードといわれるだけあり、栄養価が高く、美容と健康にメリットをもたらすと言われています。
カカオニブには主に以下の成分が含まれています。
- ポリフェノール
- カテキン
- 食物繊維
- マグネシウム
- アナンダミド
- テオブロミン
- ポリフェノール…抗酸化作用で肌の老化防止に役立つ。ストレスによって分泌されるホルモンを抑えてストレスの抵抗力を高める。リラックス効果が得られる。
- カテキン…脂肪を分解する酵素の働きを活性化する。血流を正常にし、生活習慣病の予防に貢献する。
- 食物繊維…便秘を解消してくれるため美肌効果が期待できる。満腹感を感じやすいため、ダイエットにも最適。
- マグネシウム…イライラを抑制し、気持ちを落ち着かせる。代謝を良くし、疲労回復の効果が期待できる。
- アナンダミド…精神をリラックスさせて記憶力を高める。
- テオブロミン…やる気を起こし、集中力を高める。
1日の摂取量は体重10㎏につき10gとなっています。
カカオニブの味は?
カカオニブはカカオ70%以上のチョコレートの香り高い風味がします。
味は少し苦みばしっていて、カカオの風味が香り、甘味のないチョコレートといった感じです。
食べた感じからも、添加物を加える前のチョコレートの原料といった感じがします。
カカオニブの食べ方
カカオニブはそのままでも召し上がることができます。
ただ、そのまま食べると固く、甘みがないのでブラウニーやクッキーなどの焼き菓子に利用することが多いです。
お菓子以外にも、スムージーやグラノーラ、ヨーグルトなどにトッピングすることもできます。
私はカカオニブを使ってスコーンを作りました。
焼き菓子に使用すると固かったかカカオニブも柔らかくなり、とても食べやすくなります。
【カカオニブのグルテンフリーの米粉スコーンの作り方はコチラ】
↓ ↓ ↓
カカオニブ選び方の注意点
スーパーフードともいわれるカカオニブ。どうせなら、栄養豊富なものを選びたいですよね。
カカオニブを購入する際はぜひ、ローカカオニブを選びましょう。
ローカカオニブは低温でローストされたカカオニブのことを言います。
高温でローストされたものに比べて豊富な栄養分があります。
また、商品によってカカオ豆の種類やチップの大きさ、風味などに違いがあるので、いろいろ試してお好みのものをみつけてみるのがいいかもしれませんね。
カカオニブはどこで買えるの?
そんな栄養価の高いカカオニブですが、いったいどこで購入できるのでしょうか。
結論から言うとネットでの購入が一番簡単で確実な方法です。
スーパーではほとんど見かけませんが、自然食品屋さんなどでは購入できる場所もあります。
多くの店舗では、お菓子づくりの材料の一つとして販売されています。
- 成城石井
- 富澤商店
- KALDI
- コストコ
などでも取り扱っているところがあるようです。
ただし、すべての店舗で取り扱っているとは限らないので、探すのに時間をかけたくない、早く購入したいという方は、ネットでの購入をおすすめします。
【送料無料おすすめローカカオニブはコチラ】
↓ ↓ ↓
おわりに

カカオニブ入りスコーン
今回は、栄養満点でメリットの大きいカカオニブについてご紹介しました。
そのまま食べることもできますが、少し固いという方はスコーンやクッキーに入れることでしっとりとして食べやすくなります。
お菓子にいれて調理すると、まるで本物のチョコチップのようになりますよ^^
チョコレートの糖分は控えて栄養価をプラスしたい!という方にはとってもおすすめです。
最近では有名企業のお菓子にもココアニブを使ったものが出てきています。
見つけた際にはぜひ試してみてくださいね^^
【送料無料!オーガニックカカオニブはこちら】
↓ ↓ ↓
コメント
[…] さらに、チョコチップの代わりにヘルシーで栄養価の高いカカオニブを使用しています! […]