デザイン性が高く、コスパがいいと話題のSTAN電動フォームローラー。
今回は、そんなSTANの電動フォームローラーを使用した体験談をもとに
- どんなメーカーなのか?
- どんな人におすすめか
- STAN電動フォームローラーの特徴
- 口コミ、レビュー
など公式サイトにも載っていないようなとっておきの情報をお届けしていきます。
STAN電動フォームローラー詳細&購入はこちら
↓ ↓ ↓
STANはどんなメーカー?特徴は?

STAN電動フォームローラー
STANはどんなメーカー?
「stʌn」は一般の方からプロアスリートまでを手がけるパーソナルトレーナーが多大な指導経験を元に立ち上げたスポーツブランドです。
コンセプトは、
「フィットネストレーナーの経験と独自視点から自信をもってお勧めできる商品しか扱わない」
だそうです。
ちなみにSTANには「スタンダードなスポーツブランドでありつつ、ハッと驚かせる高品質な商品をお届けする」という意味が込められているそうです。
どんな方におすすめ?
- 効率よくトレーニングがしたい
- トレーニングもおしゃれに楽しみたい
- 代謝をよくしたい
という方におすすめです。
STANフォームローラーの特徴
STAN電動フォームローラーは振動させて使用することで、効果的にストレッチ効果を高めることができます。
振動が5段階あるので、部位や個々の目的に合わせて振動を使い分けることで効率よく筋膜リリースができます。
サイズ | 14㎝×33㎝ |
---|---|
重量 | 1.5㎏ |
最大負荷 | 180㎏ |
充電時間 | 約4時間(満タン充電まで) |
素材 | シリコンEVA素材 |
振動数 | レベル1:約900回/分 レベル2:約1800回/分 レベル3:約2700回/分 レベル4:約3600回/分 リズム振動:約900~3600回/分 |
振動数 | 5段階、リズム2種類 |
連続使用時間 | 40分(弱モードの場合) |
STANフォームローラーの口コミ、レビュー

使い方マニュアル

STAN電動フォームローラーのマニュアルには基本の使い方が写真と一緒に載っているのでフォームローラーがはじめての方でも迷うことなく、利用できます。

お手頃価格で簡単にコリや疲労感がとれるので便利でいいですよね。
充電が長持ちするのも助かりますね。
振動音はありますが、ソファーやベッドの上で使用すれば、大してに気になりません。
振動がダイレクトに筋肉に伝わり効いている気がします。
床にヨガマットなどを敷かないと振動で音が気になります。

私もSTAN電動フォームローラーを毎晩快適に使用しています。
とっても簡単に使えて身体が軽くなるので重宝していますよ^^
騒音が気になる方はSTANのトレーニングマットをあわせて使用することをおすすめします。
むくみが緩和するので足やせにも期待できます。

私の一番お気に入りはリズム振動です^^ローラーの上に足をのせておくだけで足が勝手に上がっていく感覚が最高に気持ちいいんです^^
電動フォームローラーは当てるだけで身体をほぐしてくれるのでありがたいですね^^
立ち仕事の後にマッサージ感覚で使用するとだるさ、疲労感がとれて最高です!

他社より商品の色は鮮やかなものが多いので明るくポップなカラーが好きな人にはうれしいですよね。マッサージに通わなくても自宅でセルフケアできるのでコスパも良くて最高ですね。
引用元:STAN公式サイト
まとめ
口コミやレビューをみると簡単に使えて、コリや疲労感が軽減されるとの評判が多いですね。
STANの商品はデザイン性にも長けています。
この電動フォームローラーは色鮮やかでおしゃれでかわいいので明るいカラーが好きな人におすすめです。
私はSTAN電動フォームローラーのピンクを使用しています。
自分の好きなカラーを使用すると気分も明るくハッピーになるのでおすすです^^
足が疲れた日は電動フォームローラーに足をのせたり、コロコロと転がしたりしながら利用しています。
凸凹の加減もとっても気持ちよく筋膜リリースできるので毎度大変重宝しています。
使い方も簡単で分かりやすいので、贈り物にも最適ですよ^^
【STAN電動フォームローラーを購入するには】
下記にて購入可能です!
↓ ↓ ↓
コメント
[…] 【STAN電動筋膜リリース】口コミや評判は? | 新発見ブログ (silksmile.net) […]